はまだ自動車教習所では、料金項目を細かく設定し公開していますので、何にいくらかかっているのかが分かりやすくなっています。(令和01年10月1日 改正)
四輪車科料金表
普通自動車MT (免なし) |
普通自動車MT (二輪免許持ち) |
普通自動車AT (免なし) |
普通自動車AT (二輪免許持ち) |
大型特殊車 | 審査 (普通) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
①入学金 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 |
②学科授業料 | 48,300円 | 4,200円 | 48,300円 | 4,200円 | − | − |
③応急救護実習科 | 8,100円 | − | 8,100円 | − | − | − |
④適正検査料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | − | − |
⑤教科書代 | 3,500円 | 700円 | 3,500円 | 700円 | − | − |
⑥写真代 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
⑦原付教習料 | 3,000円 | − | 3,000円 | − | − | − |
⑧修了検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | − | − |
⑨卒業検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 |
⑩技能授業料 | 159,800円 | 150,400円 | 145,700円 | 136,300円 | 39,000円 | 20,000円 |
⑪高速教習チケット | 600円 | 600円 | 600円 | 600円 | − | − |
⑫模擬テスト料 | ※1回100円 | − | ※1回100円 | − | − | − |
合計(税抜) | 280,100円 | 212,700円 | 266,000円 | 198,600円 | 86,500円 | 67,500円 |
消費税10% | 28,010円 | 21,270円 | 26,600円 | 19,860円 | 8,650円 | 6,750円 |
合計(税込) | 308,110円 | 233,970円 | 292,600円 | 218,460円 | 95,150円 | 74,250円 |
※仮免申請・交付料、本免申請には、上記料金とは別に県証紙代が必要となります。
仮免申請・交付料:普通車 2,850円/中型車 2,850円
本免申請料:普通車 1,750円/中型車 1,600円/審査 1,450円/その他 1,750円
※上記料金表は最短での料金です。補習が発生した場合には別途料金がかかります。
※途中解約の場合は、既に支払った未受講分は払い戻しいたします。
※模擬テスト料は合計には含まれていません。(2回合格)
二輪車科料金表
普通自動二輪MT (免なし) |
普通自動二輪MT (免あり) |
普通自動二輪AT (免なし) |
普通自動二輪AT (免あり) |
普通自動二輪 (限定解除) |
普通自動二輪小型 (免なし) |
普通自動二輪小型 (免あり) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
①入学金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
②学科授業料 | 48,300円 | 2,100円 | 48,300円 | 2,100円 | − | 48,300円 | 2,100円 |
③応急救護実習科 | 8,100円 | − | 8,100円 | − | − | 8,100円 | − |
④適正検査料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | − | 3,000円 | 3,000円 |
⑤教科書代 | 3,300円 | 500円 | 3,300円 | 500円 | − | 3,300円 | 500円 |
⑥写真代 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
⑦卒業検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 |
⑧技能授業料 | 76,000円 | 68,000円 | 60,000円 | 52,000円 | 20,000円 | 48,000円 | 40,000円 |
⑨模擬テスト料 | ※1回100円 | − | ※1回100円 | − | − | ※1回100円 | − |
合計(税抜) | 179,200円 | 114,100円 | 163,200円 | 98,100円 | 60,500円 | 151,200円 | 86,100円 |
消費税10% | 17,920円 | 11,410円 | 16,320円 | 9,810円 | 6,050円 | 15,120円 | 8,610円 |
合計(税込) | 197,120円 | 125,510円 | 179,520円 | 107,910円 | 66,550円 | 166,320円 | 94,710円 |
※本免申請には、上記料金とは別に県証紙代が必要となります。
本免申請料:普通自動二輪 1,750円/審査 1,450円
※上記料金表は最短での料金です。補習が発生した場合には別途料金がかかります。
※途中解約の場合は、既に支払った未受講分は払い戻しいたします。
※模擬テスト料は合計には含まれていません。(2回合格)
準中型車科料金表
現有免許 | 免なし | 普通車 | 普通自動車 (AT限定) |
普通二輪車 | 普通二輪車 (AT限定) |
審査 (5t限定) |
審査 (AT5t限定) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
時限数 | 41時限 | 13時限 | 17時限 | 39時限 | 39時限 | 4時限 | 8時限 |
①入学金 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 |
②学科授業料 | 50,400円 | 2,100円 | 2,100円 | 6,300円 | 6,300円 | − | − |
③応急救護実習科 | 8,100円 | − | − | − | − | − | − |
④適正検査料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | − | − |
⑤教科書代 | 3,500円 | − | − | 700円 | 700円 | − | − |
⑥写真代 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
⑦原付教習料 | 3,000円 | − | − | − | − | − | − |
⑧修了検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | − | − |
⑨卒業検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 |
⑩技能授業料 | 205,000円 | 65,000円 | 85,000円 | 195,000円 | 195,500円 | 22,000円 | 44,000円 |
⑪高速教習チケット | 600円 | − | − | 600円 | 600円 | − | − |
⑫模擬テスト料 | ※1回 100円 | − | − | − | − | − | − |
合計(税抜) | 327,400円 | 123,900円 | 143,900円 | 259,400円 | 259,400円 | 69,500円 | 91,500円 |
消費税10% | 32,740円 | 12,390円 | 14,390円 | 25,940円 | 25,940円 | 6,950円 | 9,150円 |
合計(税込) | 360,140円 | 136,290円 | 158,290円 | 285,340円 | 285,340円 | 76,450円 | 100,650円 |
※仮免申請・交付料、本免申請には、上記料金とは別に県証紙代が必要となります。
仮免申請・交付料:準中型車・中型車 2,850円
本免申請料:準中型車・中型車 1,600円/審査 1,550円
※上記料金表は最短での料金です。補習が発生した場合には別途料金がかかります。
※途中解約の場合は、既に支払った未受講分は払い戻しいたします。
※模擬テスト料は合計には含まれていません。(2回合格)
※限定解除の単価…6,500円(税込7,150円)
※それ以外の単価…5,500円(税込6,050円)
※時限数の部分はあくまでも最短時限です。
中型車科料金表
現有免許 | 普通自動車MT | 普通自動車AT | 準中型 (5t限定) |
準中型 (AT5t限定) |
中型 (8t限定) |
中型 (AT8t限定) |
大型特殊車 | 普通二種 | 普通二種 (AT限定) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時限数 | 15時限 | 19時限 | 11時限 | 15時限 | 限定解除5時限 | 限定解除9時限 | 31時限 | 11時限 | 15時限 |
①入学金 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 |
②学科授業料 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | − | − | 8,400円 | − | − |
③応急救護実習科 | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
④適正検査料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | − | − | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
⑤教科書代 | − | − | − | − | − | − | 200円 | − | − |
⑥写真代 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
⑦原付教習料 | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
⑧修了検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | − | − | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 |
⑨卒業検定料 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,300円 |
⑩技能授業料 | 82,500円 | 104,500円 | 60,500円 | 83,500円 | 32,500円 | 58,500円 | 170,500円 | 60,500円 | 82,500円 |
⑪高速教習チケット | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
⑫模擬テスト料 | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
合計(税抜) | 141,400円 | 163,400円 | 119,400円 | 141,400円 | 80,000円 | 106,000円 | 235,900円 | 117,300円 | 139,300円 |
消費税10% | 14,140円 | 16,340円 | 11,940円 | 14,140円 | 8,000円 | 10,600円 | 23,590円 | 11,730円 | 13,930円 |
合計(税込) | 155,540円 | 179,740円 | 131,340円 | 155,540円 | 88,000円 | 116,600円 | 259,490円 | 129,030円 | 153,230円 |
※仮免申請・交付料、本免申請には、上記料金とは別に県証紙代が必要となります。
仮免申請・交付料:準中型車・中型車 2,850円
本免申請料:準中型車・中型車 1,600円/審査 1,550円
※上記料金表は最短での料金です。補習が発生した場合には別途料金がかかります。
※途中解約の場合は、既に支払った未受講分は払い戻しいたします。
※模擬テスト料は合計には含まれていません。(2回合格)
※AT限定免許所持の場合、AT限定解除を先に行いますので、29,700円(税込)が別途必要になります。(追加1時限に付き5,400円(税込)) ※限定解除の単価…6,500円(税込7,150円)
※それ以外の単価…5,500円(税込6,050円)
※時限数の部分はあくまでも最短時限です。
お支払いの方法
料金のお支払い方法は次の4つからお選び下さい。(A・Bは普通車科MT免なしの場合の例です。)
A:チケット制(技能教習券)
※1時限単価=5,170円(税込)
入校当日に1~6と技能教習券2時限分を納めて頂きます。納入金額は税込122,580円です。(入校時の負担が少なくてすみます。)
残りの技能授業料については、1時限毎に技能教習券を購入してください。
B:入校1週間払い<学生にオススメ>
- 入校日に納入金額が間に合わない方、大金を持ち歩くのが不安な方にはこれがおすすめ!
- 入校当日に4.5.6と技能教習券2時限分
(計税込18,468円)を納めて頂き、残金の1+2+3の税込104,112円は入校後1週間以内にお支払い下さい。振込みでもOK! - 残りの技能授業料は、チケット制と同じになります。(詳しくはお問い合わせください。)
C:入校日全納
入校日に全額納入して頂きます。 (1~11までの合計)
D:ローン
信販会社によるローンも取り扱っております。(入校当日前までに手続きしてください。)

※ペーパードライバーの方の講習も行っています。(料金はお問い合わせください。)
※各講習(企業、個人)も行っています。
※他にもお得なキャンペーン情報がございますので、ご利用ください。